名古屋市中村区
うどん屋
見た目は若く見える大将は、うどんの本場"香川"でトレーニング を受けたらしい。
店内は清潔で上品な感じ、店員さんも若い方が多いが丁寧でキビキビしてて好感が持てる。https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23039141/
うどんは注文を受けてから茹でるので少々時間がかかる。
日本酒が色々あるので、奈良県の"篠峯"http://www.chiyoshuzo.co.jp/をチョイスしキリリとした顔でチビチビやりながら待つことに。
おでんは西日本風のダシベース。味が染み込んだトロトロの大根とコンニャクをつまむ。名古屋用に味噌が用意されているが私はパス。
天ぷらも色々あり。かしわ天に引かれたが今回は野菜の3種盛りを。サツマイモとニンジンとタマネギ、サクッとしてて美味しい。
うどんは香川のうどん程強いコシではないが、名古屋うどんのようなフニャフニャでもないし、味噌煮込みうどんのようなカチカチパサパサでもなく、ツルツルシコシコで美味しかった。今度は冷たいうどんにいってみようと思う。
器は全て砥部焼かな?違うかも知れないけど。
天ぷらとおでんをつつきながら日本酒1合、かけうどんを食べて¥1700。
ふぅ〜幸せな午後イチだったわ(^^)