そもそも御朱印集めを始めたのは、京都旅行で神社巡りをする予定があったから。いままでまともに京都観光をしたことがなかったので有名所を修学旅行気分で周る予定。
最初は伏見稲荷大社。お稲荷さんの総本山!
車で参拝、駐車は比較的スムースにできた。
参道を歩いてまずびっくりするのは、外人と修学旅行生がほとんどであるという事。人も多く激混み。京都駅から遠い場所なのに、京都はどこもこんな感じなのかな…
鮮やかな朱色の鳥居や建物は圧巻!
無事に御朱印をいただき参拝、観光名所の千本鳥居で一生分の鳥居を見て帰路へ。鳥居を全て数えている少年が可愛かった♡
合掌